私の最初の電話

音ゲ等長文語りしていこう

2021年5月10日の日記

はじめに

 ご無沙汰しております。

 というのも、このブログをこれからどうしていこうかと長いこと考えていたためです。如何せん続かない。本当はというもの、ごちうさ9巻や3期のことで長文をしたためてやろうと考えてたものです。しかしそうなると5桁文字ほどの文章を書くことになりそうで、またそんな長文を書いていると、数値計算の誤差のように真の自分の気持ちと文意が離れていきそうで怖くなってしまったのです。

 そして、長い思惟の後、日記としてのブログの使い道を思い出すに至りました。これからは、140字じゃ何だか足りないようなことをちょいちょい書いていくことにしようと思います。

話1

 高速フーリエ変換、略してFFT(fast Fourier transform)って結構使う手法のわりにあんま大学の授業で扱われないように思います。一方、複素関数論は留数定理や実関数の積分への応用まで授業で扱われるように思います。いやまあ複素関数も大事なのはわかるんですが、なんか片手落ち感を感じるんですよね。

 話を広げると、とりあえず機械工学って広い!!!「私機械工学やってます」って言うのは「私スポーツやってます」っていうのと同じくらい曖昧なものだと思っています。なんかもっといい感じに体系立てて勉強する方法無いんすかねってずっと思ってます。あと最近はYouTubeで授業をしている方々がいてすごい時代になったなあと思うわけですが、その流れが来るのが私にとってどうにも「一歩遅く」て、私もあと3、4年遅く生まれてたらなあとか思ってます。

話2

 Twitterを眺めてると定期的に生協PC叩きが発生していて、何も知らんで生協PC買った私はそのたびに肩身が狭い思いをしています。まあ生協PC叩きが発生するのはいいとしても、じゃあ何を買えばいいのか教えてくれ!生協PC叩きツイートのリプであのPC買えとかいやあれの方がとか議論すんな!MacBook Proにしとけだ?入った学部学科がMac非対応ソフトばっか使うとこだったらどうすんだよ!

 私みたいに何も知らん人って「普通に○○を買う」とかいう感覚がわかんないので、そこんとこすり合わせていい感じにまとめて2、3月辺りに情報を拡散させることができればいい世の中になりそうですね。誰かやって下さい。

話3

 「違うかー」って言う芸人さんが居た気がするなあと思って調べたら「ものいい」という方らしいです。YouTubeチャンネルを作っているらしく、私が見た時点(2021年5月10日19時頃)で登録者数559人だそうです。

 こういう日常のどうでもいい気付きもこれからはブログに書いていこうかな。

話4

 ごちうさとかの話もここにちょろっとだけずつ書いていくことにします。何の話を取り上げるかも気分で、あるいはランダムに決めます。

 今回は9巻第9話「リトル*トレジャー*ハント」を取り上げます。本話は、高校入学を控えたマヤとメグの「本質」、変わっていく日々と変わるまいとする/そして変わることのない友情に迫るものであり、これにより2人がぐっと「視えて」きてさらに好きになりました。「同じペースで歩こう」という言葉にはキャラソン『リトル*トレジャー*ハント』の歌詞「1歩!2歩!近づいてく3歩!4歩!踏みしめて」を想起させられてドキッとしちゃいましたね。「リトル*トレジャー*ハント」を読んで、『リトル*トレジャー*ハント』を聴いて、マヤメグのこれからと、今はできそうにないイベントDJ Nightのこれからに思いを馳せます。